担当 | 本科 |
経歴 |
1982年福岡県生まれ。東京大学法学部卒。 灘や開成にも合格したが、ラ・サールの理念と教育方針に感銘を受け、進学を決意。 理数系が得意で、東大模試の数学は制限時間の半分未満で解き終えることが多かった。 東大入学後は、文系にも関わらず趣味で数学や理科ばかり勉強し、色々な塾で教えていた。 そこでの経験を通して教育界の現状を知ったことにより、「『正しい頭の使い方』を指導し、志の高い生徒を難関国公立大学に導こう」と決意し、2005年に東京でGLS予備校を設立。 現在はGLS予備校を地元福岡に移転し、通信添削コース以外の全生徒をほぼ一人で指導している。 また、熊本国府高校では、特進顧問として生徒指導・教員研修に携わりながら九州大学や熊本大学、早稲田大学などの現役合格者を輩出し、西南学院大学では、法学部SA研修に2012〜2017年度の6年間携わってきた。 加えて、過去には熊本第一高校や尾道北高校、東明館で「学習の作法」講座や教育講演を実施するなど、様々な学校現場で精力的に活動している。 |
受験生時の成績(一部抜粋) | Z会高1プレステージ 第1回高2駿台全国 高3進研模試(高2の7月に受験) 駿台高2東大 第1回駿台全国 代ゼミ第1回東大プレ 駿台第1回東大実戦 代ゼミ第2回東大プレ センター自己採点 |
著作 | 「親と子の最新大学受験情報講座 理系編」 |
担当 | 通信科 |
経歴 | 1982年北海道生まれ。東京大学法学部卒。 地元の公立小中学校から鹿児島のラ・サール高校に進学。 その圧倒的な差を痛感し、学力の地域格差や親の理解による格差への問題意識から受験技術の研究を開始。 高3時点ではその成果を生かし、全国模試でTOP10に入る成績を連発。 東京大学文科一類現役合格。 大学入学直後から都内の有名塾で6年間勤務し、文系のエース講師として東大2名、早慶12名を始めとして国公立・難関私立大学に多数合格させてきた。 現在はGLS予備校の通信添削コースで少数の生徒を指導しながら、最新の研究を反映したカリキュラムを作成し続けている。 また、その高い技術力を買われ、他の塾や予備校のカリキュラムを作ることもある。 日本語教育能力の資格を持っており、留学生や帰国子女向けのカリキュラムにも強い。 さらに、勉学のみならず、ピアノ・ゲーム・料理・英会話・スノーボード・筋トレ・株取引など受験技術を生かした多様な趣味を持ち、 またそれらの趣味を通して得た発想を受験指導や教材開発に取り入れている。 |
受験生時の成績(一部抜粋) | 第2回駿台全国(高2時に受験) 駿台高2東大 第1回駿台全国 代ゼミ第1回東大プレ 駿台第1回東大実戦 駿台第2回東大実戦 代ゼミ第2回東大プレ 駿台センタープレ センター自己採点 |
著作 |
「親と子の最新大学受験情報講座 文系編」 |